展示会で使用する4連3DホログラフィックLEDファンのテストを行いました。 今回の4連3DホログラフィックLEDファンのテストは、4台の65cm単独ファンを間隔をあけて尚且つ同期させるものです。 2025年8月6日(水)~8日(金)の3日間、東京ビッグサイト西2ホールで開催される第57回 管工機材・設備総合展に出展される昭和バルブ製作所様のブースに設置させていただくものですが、コンテンツチェックと機器のテストをかねて行いました。 【田中印刷所】 2025年昭和バルブ様管工機材展 3DホログラフィックLEDファン 動画投影テスト 4つの3DホログラフィックLEDファンを投影するのに同期が必要なの?と思われるかもしれませんが、同じ動画が同じタイミングでスタートすれば迫力のある映像になりますし、そもそも足止め効果を狙っておりますので、その部分が重要と思っていまして、こだわっているところです。 2×2機 4連の3DホログラフィックLEDファンを同期させて1つの動画を構成するのとは違った表現方法になります。 他には52cm 1×3連同期等身大(ケース付)の3DホログラフィックLEDファンもバーチャルマネキンから変更して展示いたします。 バーチャルコンパニオンの MOMO がバルブの製品紹介をいたします。プロジェクター商品からLED関連の商品に取って代わっていくのですが、これも時代の流れなのだろうと思います。 第57回 管工機材・設備総合展 2025年8月6日(水)~8日(金)の3日間 午前10時~午後5時(最終日も午後5時です)東京ビッグサイト西2ホール 昭和バルブ製作所様ブース B-10 弊社が出展しております展示会はほとんどございませんし、3DホログラフィックLEDファンの現物を見ていただく良い機会です。 弊社スタッフが8月6日(水)午前中は昭和バルブ製作所様のブースにおりますので、詳しく話が聞きたいというお客様はお越しください。 関西のお客様は9月11日(木)~ 9月13日(土)インテックス大阪6号館Aで開催されます第22回管工機材・設備総合展でも同様の構成で展示させていただきます。お見逃しのないよう、お越しください。 Tweet